太ももの付け根の黒ずみ

太ももの付け根の黒ずみをどうにかしたい...
ショーツライン?ビキニラインというのでしょうか?
女性が下着を身に付けた場合、ちょうど下着のラインに当たる部分になりますよね。
(Tバックとかでなければ)
ちょうど太ももの付け根に当たる下着をつけている場合、トイレに行った時とお風呂に入っている時以外は
常に下着が擦れて摩擦による刺激を受け続ける部分です。
刺激は当然、肌へのダメージになりますので、そのダメージから肌を守らなければなりません。
肌を守ろうとする時にメラニンと呼ばれるものが過剰に生成されてしまいます。 女性ならメラニンという言葉は一度は耳にしたことはあるのではないでしょうか。 このメラニンというものは肌の黒ずみの元凶となるものです。
黒ずみの元になってしまうメラニンが大量に生成されてしまうこと以外にも 太ももの付け根が黒ずみやすい原因があります。
さわってみるとわかると思うのですが、元々ショーツラインはそれほど皮膚の厚い部分ではありません。
皮膚が薄いということは刺激に対抗するため皮膚を厚くしようとする方向に向かいます。
いわゆる、角質肥厚というものです。
メラニンを多く含んだ古い角質が剥がれおちずに残ってしまうことでより黒ずみが目立つことになってしまうのです。
その他にも、カミソリでのムダ毛処理を繰り返すことで色素沈着を起こしやすくなります。
これらの原因によって厚くなったり、キズついてしまったお肌は乾燥しやすくなり、水分を失いやすくなります。
すると乾燥によって肌がいたみ、守るためにまた厚くなる、これを繰り返すことでどんどんと黒ずみがひどくなって行くのです。
太ももの付け根の黒ずみ対策!まずは予防!!
太ももの付け根の黒ずみを解消する方法として、まずは、黒ずみができないように予防することです。
黒ずみの原因になるのは下着による摩擦のダメージでメラニンが過剰に生成されてしまうこととお伝えしました。
ご自身が着用されている下着はどうでしょうか?
・締め付けの強すぎる下着を着用しないこと
締め付けのきつすぎる下着は肌に密着し、肌にこすれた時のダメージが大きくなります。
また、締め付けられることで血行が悪くなってしまうことも。
自分に合っていないサイズの下着を身に付けても良いことはないので見直しましょう。
・下着の形を見直してみる
女性の下着と言うと大抵は
男性用でいうところのボクサーブリーフのような形の下着ってありますよね。
あの形であればショーツラインに生地があたらないですよね。
寝る時や、オフの日はできるだけショーツラインに刺激を与えないようにして過ごしましょう。
・肌に刺激を与えるムダ毛処理を行わない

女性なら誰しもが抱えるムダ毛処理の悩み。太ももや、太ももの付け根あたりのビキニラインも例外ではないと思います。